■生あん赤
生あんは煮た小豆を臼で挽いたものを、布袋にあけて澱粉質だけにして脱水したもの。
これに加糖したものがこしあん等になりますが、生あんは加糖を行う前段階のものでお客様で加工して頂けます。


■つぶ餡
つぶ餡とは小豆を水洗いし、砂糖、水飴などで加糖し、粒を残して炊き上げたものです。
しっかりとした舌触りが特徴。小倉あんとも呼ばれるつぶ餡はおはぎやどら焼きに使われます。



■小豆かのこ
求肥を小さく纏めて餡で包んでから、蜜に浸けた豆をまぶしたお菓子で、鹿の子絞りに似ているのが名前の由来です。これは小豆で作ったもの。


■甘納豆
小豆や金時豆などを砂糖液に漬けて甘く煮詰め、さらに白砂糖をまぶしつけたものの砂糖漬け菓子の一つで、材料によって味わいが違う楽しさがあります。


■生あん白
生あんは煮た手亡を臼で挽いたものを、布袋にあけて澱粉質だけにして脱水したもの。
これに加糖したものがこしあん等になりますが、生あんは加糖を行う前段階のものでお客様で加工して頂けます。


■皮むきあん
小豆の皮を丁寧に取り除いたものを、砂糖と水飴等で丹念に練り上げた「あん」です。
用途は様々ですが、主に高級と呼ばれる和菓子に使用されています。



■金時かのこ
求肥を小さく纏めて餡で包んでから、蜜に浸けた豆をまぶしたお菓子で、鹿の子絞りに似ているのが名前の由来です。これは金時豆で作ったもの。


■こしあん
こしあんとは、「生あん赤」を使用し、砂糖や水飴を加えて練り上げたものです。
なめらかな舌触りで、団子や水羊羹なとの和菓子に使われます。



■白餡
白系統の豆を原料とした白いこしあんです。軟らかく煮た手亡豆や白隠元で練り上げた餡で、そのまま、又は着色して黄味餡や味噌餡のベースとしたり、きんとんなどに多用します。



■手亡かのこ
求肥を小さく纏めて餡で包んでから、蜜に浸けた豆をまぶしたお菓子で、鹿の子絞りに似ているのが名前の由来です。これは手亡豆で作ったもの。